防災教育展示
利根川が洪水! どうしたらいいの?
私たちの暮らしにたくさんの恵み、楽しみをあたえてくれる利根川。しかし、時には恐ろしい川へと変化することもあります。
過去の水害の記録や、利根川の特徴、川の近くではどんなことに気をつけたらいいの?など、いざというときにあわてず、安全な暮らしをおくるためのヒントをたのしくご紹介します。
利用料金
無料
休館日
月曜日(祝日のときは翌日)、年末年始、施設点検日
学習メニュー紹介
ウェルカム利根川
利根川全域の風景を地図によって見ることができます。

利根川何でも発見コーナー
利根川の概要から、治水技術の概要まで、地図やパネルで学ぶことができます。

歴史・文化発見コーナー
- 利根川のめぐみと水運をテーマに、昔栄えた水運(蒸気船)の実態や、豊富な漁業資源(各種魚、各種漁)を学ぶことができます。
- 利根川に暮らす知恵をテーマに、水害に備えた家屋(水塚)の様子や、堤防が無かった頃の様子(輪中堤)を学ぶことができます。
- 映像や模型などで佐原の歴史を学べます。

治水技術発見コーナー
水害の歴史や様々な治水技術の歴史から、現在の対策技術までに至る工夫を知ることができます。

建設機械倉庫
水害対策、浚渫工事に活躍した機械から、当時の様子を窺い知ることができます。

車両倉庫
現在、防災に活躍する様々な災害対策車両の実物を間近で見ることができます。
